こんにちは、みたナスです。
WEBデザイナーを目指している人にとって、就職・転職に役立つ資格を知りたいと思う人は多いかもしれません。
- WEBデザインをやってみたいけど資格は持ってた方がいい?
- どんな資格を持ってると就職・転職に有利?
- 未経験でも取得できる?
- WEBデザイナーが持ってた方がいい資格はある?
国家資格であるウェブデザイン技能士2級と基本情報技術者を取得しているみたナスが、ウェブデザイナーが持つべき資格と、未経験だからこそオススメの資格を紹介していきます。
記事を読み終える頃には、取るべき資格はなんなのか、資格を持つメリット、どんな勉強を行えばよいかがわかる記事になっています。 ぜひ参考にしてみてください。
WEBデザイナーに資格が必要?資格を持つメリット
WEBデザイナーには資格は必要ありません。資格を持つことより、経験を積んで、たくさんのWEBサイトを構築することを求められています。しかし、資格を取得することに意味がないという意味ではありません。
資格を持っておくことでメリットもあります。
- 自分のスキルを証明できる
- スキルアップできる
- 収入アップに繋がる可能性も
こちらについて詳しく説明していきます。
自分のスキルを証明できる
もし、未経験OKで採用を出している会社がある場合、未経験者がどこまでWEBデザインを理解しているのかは、ポートフォリオでしか判断できません。資格を取得していることによって自分がどこまでの知識を得られているか証明することができます。
資格取得に重きを置いていない会社もあるため、資格を取得することで必ず有利になるわけではありませんが、他の応募者との違いを見せることができます。
スキルアップできる
資格を取得するために、試験対策の勉強は必ずしなくてはなりません。その過程の中で、気づきはたくさんあります。
WEBデザイナーとして働き出すと、自分の持っている知識でWEB制作をしてしまうものですが、勉強することで知識や考え方の幅が広がり、デザインに活かせることはたくさんあります。
私も試験勉強していると、これってこーゆーことだったんだ〜と思ったことは多々ありました。資格取得の目標もでき、それに向けて勉強することで自分のスキルアップにもつながります。
収入アップに繋がる可能性も
職場や資格によっては、資格取得手当が出る場合もあります。また、資格を取得することで仕事の幅が広がり、年収アップに近づけることも可能な場合もあります。
ウェブデザイナーが本当にとっておくべき資格
WEBデザインに関する資格が様々ある中で、私がWEBデザイナーとして働いてきた経験上、本当にとるべき資格を2つ紹介します。
それは「ウェブデザイン技能士」「基本情報技術者試験」です。
選定した理由は3つあります。
- 国家資格であること
- WEBデザイナーになっても役に立つ資格であること
- 未経験でも取得可能であること
ウェブデザイン技能士
関連国際標準規格等に基づきウェブデザインに関する知識・技能、実務能力等が問われる資格です。 またウェブデザインの唯一の国家資格です。
国に認められている資格であるため、クライアントからの信頼も得ることができます。
ウェブデザイン技能士は3級・2級・1級とあるので、資格を取得したい!と思っているのであれば、まずウェブデザイン技能士3級から取得しましょう。
基本情報技術者
ITエンジニアの登竜門と言われる資格です。
ITの基本的知識・技能を取得でき、実践的な活用能力を身に付けることのできる国家資格です。
これはITに関わっている人に役立つ資格であり、WEBデザイナーも取得することによって高く評価される資格です。
しかし合格率も少なく、合格率の累計平均は25.4%となっています。未経験からはなかなか取り掛かりづらい試験かもしれませんが、未経験だからこそ取得しておくことで就職・転職にも有利になる資格だと考えています。
未経験で自分のスキルを証明したい場合のオススメ資格
未経験から就職・転職を考えている方は、資格が自分のスキルの証明になることもあります。その場合のオススメ資格も紹介します。
選定した理由は以下の3つです。
- 更新に費用がかからない資格か
- 先々に役立つ資格であるか
- 資格の勉強して身のあるものか
ただ、民間資格になると会社によりけりですが、そこまで評価してくれない場合もあります。あくまで勉強のための資格取得と考えましょう。
Webクリエイター能力認定試験
W3Cに完全準拠したコーディングを身につけることができる資格です。
W3CとはWorld Wide Web Consortiumの略称で、Web技術の標準化を行う非営利団体の名称です。 この試験ではW3Cが設定するガイドラインに沿ったWeb制作ができるか想定するための試験となります。
chrome、Safari、Firefoxなど様々なブラウザにも対応できる技術や、使いやすさや障がい者にも配慮した質の高いWEB制作を目指した試験となっています。
スタンダードとエキスパートと2種類から選べますが、エキスパートを取得することをオススメします。
色彩検定
名前の通り、色に関する知識や技能を問う検定です。
WEB制作だけに限らず、ファッション、景観、インテリアなどの問題も出題されますが、色のルールを知っておくことで、色選定がスムーズになります。
1級〜3級までありますが、近年UC級というのも増えました。UCとは色のユニバーサルデザインという意味で、特的の色が判別しづらい人に対して、正しい知識を持ち、配慮した色設計を行うことを目的としたものとなります。
高齢化社会が進む中で、必要とされる知識であるため、WEBデザイナーも取得した方がよい資格と言えるでしょう。
資格を取得するまでの勉強方法
資格取得のための勉強法は独学・スクールに通う方法がありますが、独学で十分だと思います。
あくまで自分のスキルを証明するための資格なので、資格を取得するためにお金を支払って通う必要性はないかと思います。
もしスクールに通うのであれば、WEBデザイナーになるための勉強にスクールへ通いついでに資格を取得する感覚が良いかと思います。
独学で勉強する場合は、参考書と過去問を集中的に勉強しましょう。過去問を解いて、わからなかったところを参考書で確認するという勉強方法を繰り返すことで、自然とわからなかった知識を身につけることができます。
まとめ
今回は取得するべき資格と、未経験にオススメの資格を紹介しました。
- ウェブデザイン技能士
- 基本情報技術者試験
- Webクリエイターズ能力認定試験
- 色彩検定
また、資格を取得するメリットにも触れました。
- 自分のスキルを証明できる
- スキルアップできる
- 収入アップに繋がる可能性も
資格を取得することで、就職・転職にも活かせ、クライアントに安心感を与え、自分のスキルの証明になリます。ぜひ取得し、自分のスキルアップを図りましょう。
以上、みたナスでした。